子育て

朝寝坊の子どもを見ていると不安になるのはなぜ!?

毎朝、起きられない…

こういう子どもいませんか?

 

 

 

子どもに自分の不安を投影してる?

 

今朝、なかなか起きられないわが子を見て

ふと不安になる。

この子は将来

社会でちゃんとやっていけるのかな??

そんな風に思ってしまう母。

本当は

わが子に問題があるのでなく

朝起きられない = ちゃんと生きていけない

と、すぐ結びつけてしまう

わたしの思考が問題なのだけれど‥。

 

母親が持つ心のクセ(思考のクセ)

この子はどんな将来を生きるのかな?

そんな風に、心配したり、不安に感じる。

親なら、多くの人が感じることかもしれない。

こんな風に生きてたら、

うまくいかないんじゃないかな?

なんて、悲観的に捉えてしまう。

実は、それは……。

思考のクセ!!

『そんなことじゃ、うまくいかないよ!』

『大丈夫なの?本当に。』なんて

心配されて生きてきたから

自然と自分の中に

不安とともに生きるクセがついている。

クセだから。

クセだということがわかれば

違うクセを選ぶこともできるよね。

 

 

思考のクセの外し方

開けごま~~~!!  外れろ~~~~!!!

 

その思考のクセ

長年持ち続けてきたものだから

潜在意識に入りこんでいて

そう簡単に手放せるものではない!

という性質も確かにあるのだけれどね。

なので、わたしは

定期的にカウンセリングを受けて

自分のクセ。を手放していってます。

本当に根っこから手放したいときには

カウンセリングやセラピーを

自分なりに体験してみるのもありだと思う。

でも、

そこまでしなくても

日常生活の中で

"あ。これ、クセだな”って

気づくだけでも効果はあると思う。

また悲観的な心配な見方してるなーって

気づくだけでもOK !!

気づいたら

そうかもしれないけど

そうじゃないかもしれないって

悲観的でない、楽観的な味方をしてみるのも

一つだなぁって思う。

だって、本当にそうだもの。

未来なんて、どんどん変わっていく。

何がきっかけで変わるかもわからない。

 

思考を投影しているメガネは何!?

なので

自分の心のクセで

いつも不安や心配で見てることに気づいたら

その不安メガネ心配メガネ

 

➡ 「わ、クリア!」

 

安心メガネ信頼メガネ

かけかえてみるのも一つです。

 

違うメガネで見ると

不思議だね。

朝起きられない子をみても

『学校で頑張ってるから、疲れてるんだなぁ』

『眠たいのに起きて、えらいなぁ』

『大人になっても、やるときはやる!

というタイプで生きていくのかもなぁ』なんて

感じることが変わっていく。

 

不安メガネや心配メガネも

悪くないけど

いつでも

自分次第で

安心メガネや信頼メガネも

かけかえる状態にあるんだよ、って。

そこだけは、覚えておこうと感じた朝でした。

 

 

 

-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

子育てって、子たちが母を育ててくれることですね!!

4人の子どもたちの母です。 上の子チームは小学生と中学生。 下の子チームは元気いっぱいな保育園児2人。   もともと、自由きままな超マイペースな人。 そんなわたしが母になり 早10数年経ちま …

特性が個性となる場合と障害になる場合の違いについて

わたし自身 切り替えが苦手だったり 脳がフリーズ状態になったり という面を 持っているのですが 発達障害の特性に似ているなぁ と思ったり 個性、性格なのかなぁと思ったりしています。 実際、発達障害の特 …

やわらかな自立支援(介護~子育て~療育)

前回の記事でふれた 相手を尊重する 相手の自立を信じるというスタンスについての 記事の続きです☆ 特別養護老人ホームで働いていて切なかったこと 今日は、特養勤務時代の 切なかったエピソードを 思い出し …

☆SAPIS☆

自分らしく幸せに生きるをモットーに

日々を生きる感覚人間☆

4人の子の母であり

OSHO 禅 TAROTカードセラピスト☆

 

直観力はちょっと長けているのかな?

毎日の気づきをブログにしていきます☆